| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いきなり寒い
いきなり、昨日から寒くなってきました。
というわけでさっそく風邪をひいてしまったような・・・
原因はわかっているのです。寒くなったせいじゃないです。

この座椅子のせいで、
お風呂あがり気持ちよすぎてそのまま眠ってしまうのです・・・。
もうほんっと、気持ちいい!!!!やばいです。
昨日はうつらうつらしてふと気付いたら夜中の2時・・・。
あわててお布団に入って寝たものの、
どうやらそのとき風邪の菌ウェルカム状態になっていたようだ。あーあ。
というわけでさっそく風邪をひいてしまったような・・・
原因はわかっているのです。寒くなったせいじゃないです。

この座椅子のせいで、
お風呂あがり気持ちよすぎてそのまま眠ってしまうのです・・・。
もうほんっと、気持ちいい!!!!やばいです。
昨日はうつらうつらしてふと気付いたら夜中の2時・・・。
あわててお布団に入って寝たものの、
どうやらそのとき風邪の菌ウェルカム状態になっていたようだ。あーあ。
スポンサーサイト
テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記
何年ぶりの宅配ピザ
ドミノピザ、を頼んでみました。
他にも色々ピザ屋はありましたが、メガネクンが
「コカコーラがただでついてくるやつがいい」
というので、こちらで。
今、ドミノピザの生地は「ミルフィーユタイプ」という、
生地と生地の間にチーズがはさんであるタイプがあって
それが一度食べてみたかったので、そちらのタイプを頼みました。
※写真はドミノピザHPより
Mタイプで約3千円。
結構ピザって届いてみたら写真より貧相だったりして
がっかりする事が多いんですが
ドミノピザはそうでもなく、おいしかったです。
私はポテトのピザが、
メガネクンはナスののってたピザがおいしかったそうです。
今はネットから注文できるんですね~。
便利ですなー。割引チケットもネットで選択できるし。
けど会員登録がめんどくさい・・・
他にも色々ピザ屋はありましたが、メガネクンが
「コカコーラがただでついてくるやつがいい」
というので、こちらで。
今、ドミノピザの生地は「ミルフィーユタイプ」という、
生地と生地の間にチーズがはさんであるタイプがあって
それが一度食べてみたかったので、そちらのタイプを頼みました。

Mタイプで約3千円。
結構ピザって届いてみたら写真より貧相だったりして
がっかりする事が多いんですが
ドミノピザはそうでもなく、おいしかったです。
私はポテトのピザが、
メガネクンはナスののってたピザがおいしかったそうです。
今はネットから注文できるんですね~。
便利ですなー。割引チケットもネットで選択できるし。
けど会員登録がめんどくさい・・・
自転車でお値段異常?ニトリへ!
西国分寺には無い、ニトリ。
一度行ってみたかったんですが、場所は府中・・・
旦那に言うと
「自転車でそんなかからないよ」というので(ほんとかよ)
3時ごろ出発。


20分以上走って、いつまでもつかないので、めまいがしてきました・・・
もう、行かないんだ。

さて、ついてみると、たくさんの生活用品、家具が・・・。
客層は、若いカップルや、DINKS系な方たち、子供がまだ若いファミリーなど。
私達はソファーか、座椅子が欲しくて来たのですが、
考えてみたら座椅子にしても自転車で持って帰れるはずはなく
とりあえず座ってみるだけに
けど配送500円は安いですね。
前から気になっていたリクライニングソファーもあって、なんと二トリは電動。
。
(※これは楽天の商品で、手動のリクライニングです)
結構座り心地もよかったし、気になったけど、これ電動が壊れたらどうなるの??
結局、家に帰った後、座り心地のよかった座椅子を楽天ニトリで購入。

お友達のぱんさんのブログによく登場する次男(抱き枕)がいっぱいいました。

ちょっと怖い・・・
大きいのはパパなんですねー。
一度行ってみたかったんですが、場所は府中・・・
旦那に言うと
「自転車でそんなかからないよ」というので(ほんとかよ)
3時ごろ出発。
20分以上走って、いつまでもつかないので、めまいがしてきました・・・
もう、行かないんだ。

さて、ついてみると、たくさんの生活用品、家具が・・・。
客層は、若いカップルや、DINKS系な方たち、子供がまだ若いファミリーなど。
私達はソファーか、座椅子が欲しくて来たのですが、
考えてみたら座椅子にしても自転車で持って帰れるはずはなく
とりあえず座ってみるだけに
けど配送500円は安いですね。
前から気になっていたリクライニングソファーもあって、なんと二トリは電動。
。

(※これは楽天の商品で、手動のリクライニングです)
結構座り心地もよかったし、気になったけど、これ電動が壊れたらどうなるの??
結局、家に帰った後、座り心地のよかった座椅子を楽天ニトリで購入。

お友達のぱんさんのブログによく登場する次男(抱き枕)がいっぱいいました。

ちょっと怖い・・・
大きいのはパパなんですねー。
番外編?新宿のオイスターバー、ジャックポットへ
食べろぐで人気だったオイスターバー、新宿のジャックポットへ行ってきました。


現在仕事で高級料理を題材に扱っていて、色々な料理を見ているうちに
どうしても生牡蠣が食べたくなって・・・。
あまり牡蠣に興味のない旦那を引っ張って連れて行きました。
が、とっても人気のあるお店で、前日の予約で7時半から8時45分までという
短い間でしか予約が取れず、しくじったなぁーーー。
写真は「本日のオススメ」にあった600円の北海道の牡蠣。
なんていう名前だったか忘れたんだけど、濃厚ランク★5つなだけあって、
確かに濃厚。まーったりとつるりとのどをすべりおちていきました・・・。
その他「メイプル」という外国産の牡蠣と、厚岸という北海道の牡蠣を食べ比べ。
メイプルはちょっと苦かったなぁ、なんかさざえの緑色の部分みたいな苦味がありました。
そして今回一番おいしかった「厚岸」という牡蠣!
正直、本日のオススメの牡蠣よりおいしかったーーー。もーーー苦味も生臭さも全然ない!
ひやりと冷たく、海の味とマイルドな旨みがもう・・・!!
そして、ポン酢がよく合うのです!!
あと4個は食べられるかも・・・!(´A`)

店内の様子。満席です。
あと私達が食べたのは「ガーリックのフォカッチャ」(パンみたいな、ピザの生地みたいな)
「牡蠣の雲丹バター焼き」「牡蠣のパイ包み焼き」でした。

上の写真はフォカッチャ。
ガーリックがうまい~!あと、パイ包み焼きもパイ生地にバターと貝の旨みがしみこんでて
すごくおいしかったー。(牡蠣と帆立、エビが1つずつ入ってます)
牡蠣の雲丹バター焼きもおいしかったけど、
雲丹が私の苦手なアルコール漬けの雲丹の味がしてちょっと。(´A`)
あと、ほんとは時間があったらホワイトソース系(スープやグラタン)が食べたかったんだけど
タイムリミットがあったので、ここで終了。
しめて3,800円・・・(2人で)
まあ私ら、酒を飲みませんから・・・それにしてももっと食べればよかった!!
不完全燃焼なので、またリベンジします。
今度は旦那の白い目を気にせず、生牡蠣5個は食べるんだもんね!!
オススメ度★★★★★
牡蠣好きの方は是非!下北沢、丸の内にも支店があるようです。

現在仕事で高級料理を題材に扱っていて、色々な料理を見ているうちに
どうしても生牡蠣が食べたくなって・・・。
あまり牡蠣に興味のない旦那を引っ張って連れて行きました。
が、とっても人気のあるお店で、前日の予約で7時半から8時45分までという
短い間でしか予約が取れず、しくじったなぁーーー。
写真は「本日のオススメ」にあった600円の北海道の牡蠣。
なんていう名前だったか忘れたんだけど、濃厚ランク★5つなだけあって、
確かに濃厚。まーったりとつるりとのどをすべりおちていきました・・・。
その他「メイプル」という外国産の牡蠣と、厚岸という北海道の牡蠣を食べ比べ。
メイプルはちょっと苦かったなぁ、なんかさざえの緑色の部分みたいな苦味がありました。
そして今回一番おいしかった「厚岸」という牡蠣!
正直、本日のオススメの牡蠣よりおいしかったーーー。もーーー苦味も生臭さも全然ない!
ひやりと冷たく、海の味とマイルドな旨みがもう・・・!!
そして、ポン酢がよく合うのです!!
あと4個は食べられるかも・・・!(´A`)

店内の様子。満席です。
あと私達が食べたのは「ガーリックのフォカッチャ」(パンみたいな、ピザの生地みたいな)
「牡蠣の雲丹バター焼き」「牡蠣のパイ包み焼き」でした。

上の写真はフォカッチャ。
ガーリックがうまい~!あと、パイ包み焼きもパイ生地にバターと貝の旨みがしみこんでて
すごくおいしかったー。(牡蠣と帆立、エビが1つずつ入ってます)
牡蠣の雲丹バター焼きもおいしかったけど、
雲丹が私の苦手なアルコール漬けの雲丹の味がしてちょっと。(´A`)
あと、ほんとは時間があったらホワイトソース系(スープやグラタン)が食べたかったんだけど
タイムリミットがあったので、ここで終了。
しめて3,800円・・・(2人で)
まあ私ら、酒を飲みませんから・・・それにしてももっと食べればよかった!!
不完全燃焼なので、またリベンジします。
今度は旦那の白い目を気にせず、生牡蠣5個は食べるんだもんね!!
オススメ度★★★★★
牡蠣好きの方は是非!下北沢、丸の内にも支店があるようです。
Oyster Bar ジャックポット 新宿 (オイスターバージャックポット) (シーフード / 新宿三丁目)
★★★★☆ 4.0
| HOME |